シャワー水栓から水があふれる??

お風呂シャワー水栓のスパウト付け根から水(湯)があふれると困りごと解決の依頼を頂き取り急ぎ見に伺いました。

こんばんは。この町のお助け隊よしかわでんきです。

文字で書くと分かりにくいですが、写真の赤丸部分がグラグラになっていて場合によっては噴き出すこともあり何とかして欲しいという事でした。

部品交換でいけるだろうと思い、水栓の品番を控えて帰りました。

調べてみると必要な部品は残念ながら廃盤となっていました。こうなると水栓本体を交換する必要があります。

デッキタイプ水栓は壁付けタイプの水栓より若干割高です。しかも交換がやりにくい場合が多いのですが、今回は点検窓があって楽に交換できるだろうと考えていました。

お見積後、新しい水栓に交換するとお返事を頂きましたので本日交換に行ってまいりました。

さて交換!断熱材を外してみると・・・なんと水側が塩ビの水栓ソケットで直付けされていました。こうなっていると塩ビパイプを切断しないと水栓が外せません。時間的に厳しかったので午後から改めて伺うことに。

材料も完ぺきにそろえて午後一番で作業開始。塩ビパイプを切断しやっと水栓を外すことが出来ました。このユニットバスを施工するときに材料がなかったからなのか、交換の事を考えていない施工に呆れますね。

気を取り直して新しい水栓を取り付けていきます。

外した水栓よりも構造が複雑になっていますが、お湯と水の穴の距離調整がある程度出来るようになっています。

お湯側の配管は難なく接続できましたが、水側は塩ビパイプを切断したのでこのフレキ管を使って接続します。市販の定尺ものだと余り過ぎてぐるぐる巻きになるので丁度いい長さに加工します。

このような工具を使ってフレキ管の端末を加工します。

両端を加工する前にナットを入れ忘れないように。慌ててると結構入れ忘れしてしまいます。

ピッタリな長さに加工したので綺麗に納めることが出来ました。この時点で通水し水漏れがないかしっかりと確認します。問題なければ保温をしっかりと行います。

通常より倍の時間かかってしまいましたが無事に取替え完了です。今回のように元栓を止める時間が長くなる場合には施工時間帯にも注意が必要ですね。

S様、ご依頼いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です