古民家にエアコン取付工事

7月下旬にご依頼いただいていた古民家へのエアコン取付工事に本日お伺いしてきました。縁側を越えて配管を施工する必要があり、以前の記事をご覧になられたのがきっかけでした。

こんばんは。この街のお助け隊よしかわでんきです。

和風建築のエアコン取付工事

本日お伺いさせて頂いたお客様のお宅も素敵な古民家で雰囲気を壊さない施工が出来るように頑張りました。

この壁にエアコンを取り付けます。土壁なので直接エアコンが固定できないため、縦さんを使って確実に固定できるようにします。

縦さんをしっかりと固定してそこにエアコンを取付ける背板を固定します。配管穴をいきなり開けると壁が崩れ落ちるので目印のセンター穴を開けて表と裏と両方から開口します。

無事に開ける事が出来ました。

同様に縁側から屋外への配管穴を開口しました。

両方の穴に貫通スリーブを使って湿気や小動物の侵入を防ぎます。

無事に室内機を取付出来ました。いつもは屋外側でパテを使って配管穴の隙間を埋めますが、縁側でパテをつけるスペースがないので室内機側で隙間を埋めます。

これで縁側から湿気と小動物の侵入を防ぐことが出来ました。同様に屋外と縁側にもパテを使って隙間を埋めました。

ここは配管ダクトカバーを使いますが化粧テープでしっかりと固定を行います。

カバーと付けると見た目もスマートになりますね。

屋外も配管ダクトカバーを使って施工させて頂きました。全ての配管が接続出来たら電動真空ポンプを使って配管内を真空乾燥させます。

作業完了後は試運転をしっかり行います。無事に冷え冷えの風が出てきてホッとする瞬間です。

今回はこのブログをみてご依頼を頂きました。すごく嬉しかったです!!もうすぐ赤ちゃんが産まれるそうで楽しみですね。T様、ご依頼頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です